まえおき : Prefac

昨年10月台風の為延期していたが、台風の心配のない5月に決行することにした。三陸の沿岸ルートは日本列島の外周の中でも 最もアップダウンの厳しいルートであり天候の安定を願いたい。

日 程 : Date

2014年5月16日~22日(上の写真は、松島五大堂前)

行 程 : Course & Time

5/16 中部国際空港(11:15)~函館空港(12:45)~函館港フェリー埠頭(16:30)~大間港(18:00)(あべ旅館泊)
5/17 大間(7:30)~横浜町道の駅(11:45)~三沢(15:30)(ホテル銀座泊)
5/18 三沢(8:00)~八戸(9:00)~久慈(13:30)(みふね旅館泊)
5/19 久慈(7:50)~田野畑道の駅(10:40)~田老道の駅(13:00)~宮古(14:55)(休暇村陸中宮古泊 )
5/20 宮古(8:00)~やまだ道の駅(10:15)~釜石駅(12:00)~大船渡(15:20)(福祉の里センター泊)
5/21 大船渡(7:30)~陸前高田(8:40)~南三陸(11:50)(平成の森泊)
5/22 南三陸(9:00)~松島(12:50)~仙台空港(15:10着、18:40発)~中部国際空港(20:00)

総走行距離:630.9k 平均速度:20.6k 獲得標高:5426m(17~22日分)

記 録 : Report


◎5月16日 函館~大間

13:20 函館空港出発 途中、土方歳三記念館があり記念写真を撮る JR函館駅前、以前来たときとは見違えるような立派な駅となっていた
津軽海峡フェリーとその内部、自転車は1台のみで車も少ない。
大間港から旅館へは3分ほどで着いた。


本日の走行:15.5k  平均速度:19.2kk 


◎5月17日 大間~三沢


7:30 あべ旅館を出発 ここが本州最北端の大間崎、天気も良く北海道がよく見える。
横浜町の道の駅に寄りホタテとじゃがバタを食べる 一面の菜の花畑が広がる
核燃料リサイクル施設で知られている六ヶ所村の鷹架沼にて 15:30 三沢市内のホテルに到着


本日の走行:137.7k  平均速度:23.3k  獲得標高:805m





◎5月18日 三沢~久慈


8:00 ホテル出発、実は昨日のパンクの時ポンプが調子が悪くエアーが充分入らなかったので八戸のサイクルショップに寄りポンプを借りて調整する。八戸からすぐに蕪島(国の天然記念物でウミネコの繁殖地)到着 人が近づいても逃げないウミネコたち
葦毛崎展望台と種差海岸 JR階上(はしかみ)駅で小休止
ようやく岩手県に入る 三陸鉄道の久慈駅、
あまちゃん効果で団体客で賑わっている
駅構内の売店のおばちゃん(あまちゃんの夏ばっぱのモデル)今日はウニ弁当は売り切れ
小 袖 海 岸 の 絶 景
今夜の宿「みすぎ旅館」は久慈駅から徒歩2分、2食付4800円と格安 みすぎ旅館の夕食と朝食、これだけ出れば充分満足


本日の走行:97.6k  平均速度:20.7k  獲得標高:635m





◎5月19日 久慈~宮古


7:50に宿を出発し、久慈駅で昼飯用にウニ弁当を仕入れる 十府ケ浦の静かな海
三陸北道路、R45のバイパスで自動車専用道である、おかげで国道は車が減り走りやすい
閉伊坂峠(標高380m)R45号の最高地点、今回のコース最大の難所である
田野畑村の道の駅で早めの昼食、久慈駅で買ったウニ弁当
R45に架かる思惟大橋と右上には北三陸道が走る 道の駅たろうで一休み 津波被害のままで残されている「たろう観光ホテル」改めて津波の猛威を感じざるを得ない
田老の名所、三王岩(以前火野正平も自転車で訪れている)
中央が男岩で高さは50mある
田 老 海 岸
14:55 休暇村陸中宮古に到着 休暇村の室内は一人ではもったいないくらい広い


本日の走行:92.9k  平均速度:19.1k  獲得標高:1366m





◎5月20日 宮古~大船渡


朝食の前に休暇村内の遊歩道を散歩する、姉ヶ崎海岸の絶景がすばらしい
休暇村を出発 浄土ヶ浜ビジターセンター
牡蠣の養殖の盛んな山田湾
四十八坂展望台(名前の通り三陸は坂が多い)
釜石駅前の市場の食堂で釜石ラーメンを食べる 三陸鉄道釜石駅
三陸隧道、バイパスがあるので車はほとんど通らない 15:00 今日の宿「福祉の里センター」到着 、部屋は和室10畳、2食付2640円と格安で泊まれる


本日の走行:108.4k  平均速度:19.2k  獲得標高:1395m




◎5月21日 大船渡~南三陸


7:30 今日は午前中から雨の予報なので早めの出発をする 出発後まもなく本降りの雨となるが陸前高田の「奇跡の一本松」を見学することにする、2年前に来たときは本物の松であったが今はFRPでできたレプリカとなっている
「希望のかけ橋」、造成で発生した土砂を市街地のかさ上げに使うためにベルトコンベアを通す橋である 雨の中道の駅で小休止、エネルギーを補給
11:50 昼前に今日の宿、「平成の森」に到着、チェックインは3時からだが御好意で部屋に入ることができた。  昼食はとなりの「森のレストラン」でトンカツ定食にする 夕食はなんとトンカツがでてきてガックリ、それでも雨はずっと降り続いており長時間ゆっくり休めたのはラッキーであった


本日の走行:70.7k  平均速度:19.5k  獲得標高:820m




◎5月22日 南三陸~仙台


9:00 予報では昼前まで雨が続きそうなので少し遅めの出発とする
道の駅津山で小休止、雨はまだまだ止みそうもない 北上川を越える
12:50 松島到着、この頃には雨も上がりようやく合羽を脱ぐことが出来た
松島五大堂の前にて 牛タンまんじゅうを食べる
国宝瑞巌寺、さすが平日でも人で賑わっている
塩竈駅前通過 15:10 ゴールの仙台空港到着 自転車を預けチェックインを済ませ着換えをしてから仙台名物の牛タンを食べる、専門店だけにとてもおいしかった


本日の走行:108.1k  平均速度:21.3k  獲得標高:405m




今回の旅は累計獲得標高が5000mをはるかに越える非常に坂の多い厳しいルートであったが、大きなトラブルもなく(パンクは1回あり)無事ゴールでき、何か大仕事をやりとげたような感じがしている

▲このページのトップへ